SERVICE

遺言・相続

こんなことでお困りでは
ありませんか?

  • 自分の死後や老後に漠然とした不安がある・・・。
  • お友達が終活をはじめたと聞いて自分も何か始めたほうがいいのかと悩んでいる・・・。
  • うちの家族に限って争いとかはないだろうから遺言書を作るほどでもないのではないか・・・。
  • 遺言書を作りたいと思っているがどう書いていいかわからない・・・。
  • 遺言書を作るのを手伝ってほしいが、誰にお願いしたらいいかわからない・・・。
その悩み、解決します!

解決事例

解決事例
01

子どもがいないご夫婦のケース

ご依頼の経緯

弊所のセミナーを聞いて子どもがいない家庭の相続が大変になるという悩みが発生。遺言書を作ろうと思ったが書き方がわからず当事務所にご相談いただいたケース。

解決方法

お子様がいらっしゃらないお客様でお互い配偶者への相続を希望されていたので自筆証書遺言と公正証書遺言の解説をさせていただき自筆証書遺言作成のサポートを行いました。
なるべく費用をかけずに備えたいというご意向を優先し自筆証書遺言に致しました。また自筆証書遺言の保管制度を使う事でお客様からは安価でしっかり安心できたとご満足いただけました。

解決事例
02

不動産についての不安をお持ちの方のケース

ご依頼の経緯

お子様からのご紹介で複数の不動産をお持ちのお母様の遺言書についてご相談いただきました。最低限不動産を子どもたちで平等に争わずに相続してほしいとご相談いただいたケース

解決方法

ご心配されている事柄が不動産だった為、相続の時の不動産の分割で不安な点や遺言書によって不安を解消できる事をご説明いたしました。
ご本人だけなくお子様全員と一緒にご説明させていただき最終的に公正証書遺言を作成いたしました。
お子様たちと一緒にお話しをさせて頂く事でお客様も「わからない事も先生と子どもと2人から聞けて理解できました。ありがとうございます」と喜びの声をいただきました。

解決事例
03

障がいをお持ちのお子様がいらっしゃる方のケース

ご依頼の経緯

お客様のお子様に障がいをお持ちの方がおり、ご自身の死後障がいをお持ちのお子様の生活が心配で何か準備できることはないかとご相談いただいたケース

解決方法

障がいのうち精神障害をお持ちの場合は通常遺産分割協議ができず相続が大変になる事。そして遺言書とともに家族信託契約を他のお子様と作ることでご自身の死後も障がいのお子様をサポートすることができると説明しました。家族信託契約は仕組みが複雑ですが何度もご家族の皆様とお会いし説明する事で内容を理解いただきお悩みが解消できました。
不安が消えたお客様は今もとてもお元気に過ごされています。

解決事例
04

身よりがない為、自分の財産を寄付したいというケース

ご依頼の経緯

配偶者も兄弟もいない為、ご自身が亡くなってしまった後の財産をどこかに寄付したいというご希望をもっていたお客様のケース

解決方法

財産の寄付を行うには遺言書を作成する必要がある為、弊所で作成をサポートすると同時に、寄付先の団体をお客様と一緒に調べお客様の資産をどう活用してほしいかしっかりとご希望を伺いました。
結果とある団体への寄付を行う事に決まりその内容での遺言書も作成いたしました。
お客様も「将来に対して安心できた」と喜んでいらっしゃいます。

解決事例
05

離婚を経験している方のケース

ご依頼の経緯

離婚を経験していて元配偶者との間に子どもがいる為、相続の時に揉めてしまうのではないかと心配になり相談に来られたお客様のケース

解決方法

元配偶者との間の子も現在の配偶者との間の子も同様に相続人になる為、相続の時に互いに面識がないと争いになる可能性がある事を説明。また子どもには遺留分がある事から遺留分を考慮した遺言書を作成することを提案。
お客様はもちろん、お子様からも「これで安心できます」とお喜びいただきました。

サービスを選ぶポイント

遺言書とか終活だけでなく今後もわからない事があれば気軽に相談をしたいと思ってるんです

それならお客様のご自宅に近い行政書士がよいと思います。
近ければ何かあればすぐに寄ることができますし、お客様のご自宅に伺うことも簡単です。
遺言書作成後に行政書士と疎遠になる事も多いのでそのような事がないようアフターフォローもしっかりしている事務所がいいですね。

本当に何もわからないし、まったくの素人で相談してもあきれられちゃうのが怖くて相談できないんです

多くの行政書士はどんなにお客様が制度について知らなかったとしてもあきれる事はないので心配する必要はないですよ。その上で、人当たりがよく優しい雰囲気のある人であればリラックスして色々お話できるのではないでしょうか。

まだ依頼すると決まったわけじゃないけど、相談料はやはり必要なのでしょうか・・・?

事務所によって相談料がかかる事務所とかからない事務所があります。
まずはホームページを見たり、電話で問合せをしたりするなどして相談料がかかるかどうか聞いてみてはいかがでしょうか?

当事務所のサービスの特徴

親切丁寧親しみやすい

常にお客様と笑顔で接し親切丁寧なご対応を心掛けています。
また全てのご相談に代表自らが迅速に対応しフットワークも軽いことも特徴の1つです。
多くのお客様より話しやすい、親しみやすいとのお声をいただいています。

FPとして活動経験があり、お金の話に強い

ファイナンシャルプランナーとしても活動しており、FP2級や相続診断士の資格を所有しています。
お金まわりのご相談もお伺いすることができ、お客様の利益を一番に考えた提案を行います。
国や自治体などの給付金申請手続きなどにも対応できます。

多くの専門家とのネットワーク

弁護士、税理士、司法書士など多くのネットワークを持ち必要な場面で適切な専門家へつなぐ事ができます。
社会福祉協議会や民間の老人福祉施設、福祉に係る一般社団法人、葬祭業など士業以外とのネットワークも多く持っています。
各種専門家への紹介料は完全無料です。希望の場合は専門家との初回面談に同席いたします。

地域密着型行政書士

小平市、小金井市を中心とした多摩地区密着の行政書士です。遺言に係る以外にも地域独自のお悩みも伺う事ができます。
行政書士として秘密保持、守秘義務を徹底しています。
対面での面談が不安な方やお住まいの場所により面談に制限がある場合などはZOOMやLINEによるビデオ通話でのご相談も可能です。

初回相談料無料

多摩地域(東京都の23区外の地域)の事業者様は初回相談料は無料となっております。
まずはお気軽にお悩みをご相談ください。
ご予約をいただければ夜間や休日のご対応も可能です。

料金プラン

自筆証書遺言作成サポート

料金
88,000円
対応地域
多摩地域(東京都23区外の地域)
※それ以外の地域の方はご相談ください。
プランの特徴
お客様の財産額に関わらず完全定額制
含まれる内容
①相続人調査(戸籍謄本や改製原戸籍等の収集)
②相続人関係図の作成
③財産調査(不動産の調査、銀行預金の残高証明書の発行等)
④財産目録の作成
⑤遺言書原案の作成
⑥遺言書自書の際の同席サポート
⑦遺言書保管

公正証書遺言作成サポート

料金
132,000円
対応地域
多摩地域(東京都23区外の地域)
※それ以外の地域の方はご相談ください。
プランの特徴
財産額に関わらず完全定額制
含まれる内容
①相続人調査(戸籍謄本や改製原戸籍等の収集)
②相続人関係図の作成
③財産調査(不動産の調査、銀行預金の残高証明書の発行等)
④財産目録の作成
⑤遺言書原案の作成
⑥公証役場との折衝、連絡
⑦公正証書作成時の証人2名の用意
⑧公正証書作成時の同席サポート

相続手続き

料金
66,000円~330,000円(業務量により変動)
対応地域
多摩地域(東京都23区外の地域)
※それ以外の地域の方はご相談ください。
プランの特徴
戸籍の収集から遺産分割協議書の作成、金融機関の解約手続までまるっとお任せ。
相続税の申告に税理士。不動産の登記に司法書士など関連士業も無料でご紹介します。
含まれる内容
①相続人調査(戸籍謄本や改製原戸籍等の収集)
②相続人関係図の作成
③財産調査(不動産の調査、銀行預金の残高証明書の発行等)
④財産目録の作成
⑤遺産分割協議書作成時のアドバイス及び作成
⑥自動車及び金融機関の解約、名義変更手続
⑦関連士業の無料紹介
⑧公正証書作成時の同席サポート

代表行政書士紹介

できるかな?をできるに変える!

相続や遺言に関する手続きは長い人生1~2回あるかないかの大事な手続です。
その手続きをサポートすることで今元気に生きる為のサポートに繋がると思っています。
手続きを通じて地域にお住いの皆様の夢や目標を叶えるお手伝いをいたします。

三島 友紀(みしま とものり)

保有資格
行政書士
ファイナンシャル・プランナー

自己紹介
1984年生まれ・東京都小平市在住・プライベートでは2児のパパ

ご挨拶が遅くなりました。

私は東京都小平市、小金井市を中心に活動をしている行政書士の三島友紀です。

個人の方向けの相続手続や遺言書作成など、また企業向けの補助金や許認可申請を手掛けています。

 

私は小さい頃からこの多摩地域で育ち、そして起業しました。

地域で多くの時間を過ごすうちに、この多摩地域には素晴らしい環境と共に、素晴らしい人や会社が多くいらっしゃることを知りました。

 

この人たちの為に役に立ちたい。

10年後、20年後も魅力あふれる地域として次の世代の子どもたちに地域を残したい。

 

そんな想いから小平市・小金井市を中心に地域密着型の行政書士として活動させていただいています。

 

ほとんどの方にとって相続や遺言は人生で1~2回しか経験しない手続です。

その手続を詳しく知っている人はほとんどいませんのでどうしてもご自身で全てやろうとすると時間がかかりますしミスも発生します。

ぜひあなたの大切な時間を有効に使う為にも面倒な相続手続は専門家にお任せいただけたらと思います。

 

幸せな未来を創造する為に、親切丁寧にあなたのサポートをさせていただきます。

小さなことでもかまいませんお気軽にご相談くださいませ。

事務所情報

事務所名
みしま行政書士事務所
所属
東京都行政書士会多摩中央支部
(第20081837号)
住所
〒187-0003
東京都小平市花小金井南町2-2-16-502
電話
042-452-5423
受付時間
9時~18時(土日祝日は定休日)
アクセス
西武新宿線 / 花小金井駅 徒歩6分

よくある質問

Q 遺言書はなぜ作っておいた方がいいのでしょうか?
A 遺言書を作成しておくとご自身が亡くなった時に相続人間で話し合いを行い財産の分割方法を決めなくとも遺言書の内容にしたがって分割ができます。その為相続争いの危険性を減らすことができます。
また相続人に認知症や障害をお持ちの方がいた場合遺産分割の話し合いができない場合がある為ご家族の認知症対策にもなります。
Q 問合せや無料相談をしたら必ず依頼をしなければいけませんか?
A いいえ。無料相談したからといって料金やサービスにご納得いただいていない段階ではご依頼をしなくても大丈夫です。無料相談の際に弊事務所のお見積りをご提示します。お見積り後にこちらから営業する事もありませんのでごゆっくりご検討ください。
また遺言書の必要性が高いか低いかシミュレーションを行う事もできますのでご参考にしてください。
Q 見積りの金額以外に費用は発生しますか?
A 弊事務所は明朗会計です。見積りの金額以上に費用が発生する事はございません。また、公証役場での公正証書作成手数料や、証明書類発行費用、郵送費及び交通費については別途ご請求させていただきます。
Q 依頼する場合必要となるものはありますか?
A 委任状をご記入いただく必要があるため、印鑑があるとスムーズです。また不動産をお持ちの方は不動産の詳細がわかるように固定資産税納税通知書をお持ちいただけますと便利です。ご依頼後に着手金として報酬額の半額と実費相当額のお振込をお願いいたします。
Q うちの自宅に来てもらえますか?
A もちろんお伺いさせていただきます。
多摩地域の方であれば相談料だけでなく交通費も無料です。
(ただし国道16号より西側の地域に関しては別途ご相談ください)
Q 夜や土日のご相談はできますか?
A 基本的には平日の日中のご相談をお願いしておりますが、小平市内の弊事務所での面談であれば平日夜や土日のご相談も可能です。
まずはお問合せの際に希望をお聞かせください。

お客様の声

CONTACT

受付時間:9時~18時(土日祝日は定休日)