MISHIMA
ADMINISTRATIVE
SCRIVENER OFFICE
お客様の悩みに寄り添い二人三脚で解決
お客様の夢や目標の達成をサポート
多摩を元気にする地域密着型の行政書士

    ABOUT US

    事務所案内

    多摩地域を元気にする
    行政書士事務所

    みしま行政書士事務所は、小平市・小金井市をはじめとした多摩地域に密着した行政書士事務所です。
    建設業をはじめとした事業者様の手続きや資金調達に関するサポート。一般の方の相続・終活に関するサポートを通じて多摩地域が素晴らしい地域であり続けるために活動しています。

    FEATURE

    当事務所の特徴

    POINT 01
    多摩地域に密着した行政書士

    多摩地域に密着した行政書士

    緑豊かで暮らしやすい多摩地域を守るため、ご縁があって住み暮らす地元の地域に貢献する為、小平市や小金井市をはじめとした多摩地域に根差して活動をさせていただいています。

    POINT 02
    「建設業」についてはお任せください。

    「建設業」については
    お任せください。

    地域を支えるのは建設業。との考えから建設業の皆様の新規許可申請等行政との手続をサポートします。またそれに留まらず売上アップ・収益改善の為、公共工事の入札やバックオフィス業務のサポート等幅広くサポートいたします。

    POINT 03
    二人三脚でわかりやすい「相続手続き」

    二人三脚でわかりやすい
    「相続手続き」

    単なる「手続き屋」としてではなく、お客様の気持ちに寄り添い「わかりやすい説明」で相続手続きを行います。相続税申告や相続登記も提携している専門家へワンストップでお繋ぎします。

    POINT 04
    豊富な「補助金」実績

    豊富な「補助金」実績

    2021年からの4年間で33社申請し28社の採択を獲得しており、採択率は84%です。
    すべての事業計画書を認定経営革新等支援機関でもある代表がお客様と二人三脚で作り上げています。総獲得金額2億円を突破。

    POINT 05
    笑顔で話しやすい雰囲気づくり

    笑顔で話しやすい雰囲気づくり

    専門家にありがちな「近寄りがたい」「怖い」「話しかけにくい」と言った事は一切ありません。自然体で、話しやすい、丁寧なご対応を心掛けています。

    PROFILE

    プロフィール

    緑豊かで住みやすい
    多摩地域のために!

    小平市・小金井市をはじめとする多摩地域で営業している企業の皆様に貢献するために。地元に住み暮らす人々のために。自然体で、話しやすく、丁寧なご対応をいたします!

    三島 友紀Tomonori Mishima

    保有資格

    行政書士
    認定経営革新等支援機関
    ファイナンシャル・プランナー2級

    対応業務

    補助金、融資等の財務支援に関する手続き
    建設業許可申請等、許認可に関する手続き
    相続及び後見遺言等終活にまつわる手続き

    自己紹介

    1984年生まれ・東京都小平市在住・2児のパパ

    SERVICE

    主要サービス

    遺産相続・遺言書作成のお悩み

    3
    3

    相続手続サポート

    『相続手続きを何から手をつけていいかわからない』『平日は忙しくて手続きができない』『連絡のつかない親族がいる』など、相続手続きについてお客様の不安に寄り添い、問題解決に努めます。

    23
    23

    遺言・後見(終活サポート)

    『自分が亡くなった時にトラブルにならないようにしたい』『両親に遺言書を作ってもらいたい』『身寄りがいないので将来心身が不自由になった時が不安』等遺言書の作成や、後見契約等のサポートを行います。

    事業の資金調達のお悩み

    4
    4

    補助金申請サポート

    『新店舗をオープンさせる』『新しい新規事業をはじめる』『自社のサービスをより多くの人に知ってほしい』等、新たな事業や取組みに使える補助金の申請を支援することで、事業の発展のサポートをします。

    24
    24

    融資支援サポート

    『創業融資を受けたい』『資金繰りが苦しい』『新しい事業に向けて資金調達をしたい』等、日本政策金融公庫や地元の信用金庫からの融資実行を支援します。

    建設業の方のお悩み

    15
    15

    建設業許可申請サポート

    『建設業許可を取れと元請から言われたけどどうしたらいいかわからない』『更新が近づいてきたけど自分では忙しくて手が出せない』など建設業許可に関する手続きをサポートします。

    CASE

    解決事例

    東京都東久留米市で美容院を経営されているI社様が、新たにネイルサロンを立ち上げるにあたり、「小規模事業者持続化補助金」の申請支援を当事務所へご依頼いただいた事例です。ネイルサロンという新規サービスではありますが、既存の美容院との連携や地域密着の強みを活かした独自性の高いプランを構築し、無事に補助金の採択を得ることができました。

    今回は、小平市在住のS様(50代・女性)からご相談いただいた遺言書作成と死後事務委任契約に関する解決事例をご紹介いたします。離婚歴があり、長年子どもと連絡を取っていないという背景をお持ちのS様。万が一のときに誰が相続手続きを行ってくれるのか不安を感じておられました。当事務所では、遺言書作成とともに死後事務委任契約を締結し、ご自身のご希望に沿ったかたちで死後の手続きを全て任せられる体制を整えました。

    東京都小平市にお住まいのY様(70代男性)より、相続手続きのご依頼をいただきました。被相続人であるお母様が100歳を超えて亡くなられたことにより相続が発生。ご自身と兄弟も高齢であることから、専門家に一任したいという思いで当事務所へご連絡くださいました。相続人の中に成年被後見人が含まれる難しい状況の中、法定相続分に基づいた公正な分割を実現し、無事に手続きを終えることができました。

    東京都東久留米市在住のO様(70代女性)より、遺言書作成に関するご相談をいただいた事例をご紹介します。長年音信不通の子どもがいることから、将来の相続で他の家族に迷惑をかけたくないという強い思いを持たれていました。遺留分対策や戸籍調査といった実務的な課題を乗り越え、公正証書遺言の作成に至るまでのサポートを行いました。東久留米市で遺言書作成をご検討中の方にとって、実際の取り組みと工夫が伝わる事例です。

    東京都八王子市にお住まいのG様(80代)が、子どもがいないことを背景に、特に親しかった甥に財産を託したいという想いから、遺言書作成を検討されました。手先の震えなどの身体的な不安も考慮し、公正証書遺言の作成をサポートした事例です。終活を意識した高齢者に向けた遺言書作成のポイントを、八王子市での具体的なケースでご紹介します。

    東京都小平市で専門飲食店を営むY様が、新たな業態の店舗をオープンするにあたり、補助金を活用した事例をご紹介します。補助金の申請に必要な「経営課題の明確化」からサポートし、事業計画書を作成。無事に補助金の採択を受け、2店舗目の開業を実現された成功ストーリーです。補助金申請サポートをお考えの飲食業者様には必見の内容です。

    OTHER

    関連サイト

    アメブロ

    アメブロ

    毎日更新。日々の業務を発信中。

    X(Twitter)

    X(Twitter)

    毎日発信。日々の気づきをつぶやき中。

    補助金ブログ

    補助金ブログ

    週1配信。旬な補助金や、採択率UPのコツ公開。

    CONTACT

    お問合せ

    ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
    専門スタッフが丁寧に対応いたします。

    042-452-5423

    9時~18時(土日祝日は定休日)

    メールから相談する

    24時間365日受付

    対応地域

    小平市、小金井市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、東久留米市、清瀬市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、立川市、国分寺市、調布市、狛江市、府中市、稲城市、多摩市、町田市、日野市、国立市、昭島市、福生市、八王子市、瑞穂町、羽村市、あきる野市、日の出町、青梅市、檜原村、奥多摩町

    上記地域の他、東京23区、千葉県、神奈川県、埼玉県も対応

    初回相談は
    無料です

    CONTACT

    お問合せ

    ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
    専門スタッフが丁寧に対応いたします。

    042-452-5423

    9時~18時(土日祝日は定休日)

    メールから相談する

    24時間365日受付

    対応地域

    小平市、小金井市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、東久留米市、清瀬市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、立川市、国分寺市、調布市、狛江市、府中市、稲城市、多摩市、町田市、日野市、国立市、昭島市、福生市、八王子市、瑞穂町、羽村市、あきる野市、日の出町、青梅市、檜原村、奥多摩町

    上記地域の他、東京23区、千葉県、神奈川県、埼玉県も対応