忙しいし身体も不自由なので、できればお願いできるところは全てお願いしたいです。

事務所によっては戸籍はお客様で集めてください。金融機関の解約はご自分でやってください。株や投資信託はできません。等という事務所もあります。当事務所であれば、お客様にしていただくのは相続人との分割方法の協議と、協議書への押印、印鑑証明書の発行のみです。

本当に何もわからないし、まったくの素人で相談してもあきれられちゃうのが怖くて相談できないんです

多くの行政書士はどんなにお客様が相続について知らなかったとしてもあきれる事はないので心配する必要はないですよ。その上で、人当たりがよく優しい雰囲気のある人であればリラックスして色々お話できるのではないでしょうか。

まだ依頼すると決まったわけじゃないけど、相談料はやはり必要なのでしょうか・・・?

事務所によって相談料がかかる事務所とかからない事務所があります。当事務所は初回相談は無料となっております。
まずはホームページを見たり、電話で問合せをしたりするなどして相談料がかかるかどうか聞いてみてはいかがでしょうか?
