相続手続きサポート

TROUBLE

こんなことでお困りではありませんか?

  • 相続が発生したが何から手をつけていいのかわからない
  • 相続手続きに戸籍が必要と聞いたがどうやって集めたらいいかわからない
  • 平日は仕事で忙しくて手続きを行うことができない
  • 相続人の中に連絡が取れない人がいる
  • 株や投資信託などの手続きのやり方がわからない

その悩み、解決します!

CASE

解決事例

東京都小金井市にお住まいのG様(70代・女性)から「母の相続手続きを進めたいが、体調が悪く外出ができない」とのご相談を受け、訪問対応を中心にしたフルサポートで相続手続きをスムーズに完了させた事例をご紹介します。コンビニでの印鑑証明書取得支援や戸籍の代理取得など、G様のご状況に合わせた柔軟な対応が評価されました。相続人が一人であっても煩雑な手続きが必要な相続。この記事では、そんな負担を軽減する支援の具体的な流れを詳しく解説します。

配偶者を亡くしたE様(小平市在住・50代女性)は、子どもがいないご家庭で、義父母が相続人となるケースでした。しかも高齢で遠方にお住まいという事情から、どのように遺産分割を進めるべきか悩まれていたとのことでした。当事務所では、行政書士によるオンライン対応と丁寧な郵送でのフォローを組み合わせることで、小平市における相続手続きの不安を解消し、スムーズに相続を完了させることができました。

東京都清瀬市にお住まいのI様(70代・女性)より、「母が亡くなったのですが、相続の手続きがまだで…」というご相談を受けました。お話を伺うと、すでに相続が発生してから7か月が経過しており、相続税申告の期限(10か月)が目前に迫っている状態でした。さらに、相続人は5名。情報のとりまとめや必要書類の取得だけでも相当な時間と労力が必要になる案件でした。

本事例では、スピードと正確さを両立させながら、税理士とも連携し、公正な相続と適切な税務申告を期限内に実現しました。

東京都小平市にお住まいのY様(70代男性)より、相続手続きのご依頼をいただきました。被相続人であるお母様が100歳を超えて亡くなられたことにより相続が発生。ご自身と兄弟も高齢であることから、専門家に一任したいという思いで当事務所へご連絡くださいました。相続人の中に成年被後見人が含まれる難しい状況の中、法定相続分に基づいた公正な分割を実現し、無事に手続きを終えることができました。

POINT

サービスを選ぶポイント

忙しいし身体も不自由なので、できればお願いできるところは全てお願いしたいです。

事務所によっては戸籍はお客様で集めてください。金融機関の解約はご自分でやってください。株や投資信託はできません。等という事務所もあります。当事務所であれば、お客様にしていただくのは相続人との分割方法の協議と、協議書への押印、印鑑証明書の発行のみです。

本当に何もわからないし、まったくの素人で相談してもあきれられちゃうのが怖くて相談できないんです

多くの行政書士はどんなにお客様が相続について知らなかったとしてもあきれる事はないので心配する必要はないですよ。その上で、人当たりがよく優しい雰囲気のある人であればリラックスして色々お話できるのではないでしょうか。

まだ依頼すると決まったわけじゃないけど、相談料はやはり必要なのでしょうか・・・?

事務所によって相談料がかかる事務所とかからない事務所があります。当事務所は初回相談は無料となっております。
まずはホームページを見たり、電話で問合せをしたりするなどして相談料がかかるかどうか聞いてみてはいかがでしょうか?

FEATURE

当事務所のサービスの特徴

相談する際にどんな事務所かわからないのは不安ですよね。

少しでも当事務所のイメージをつかんでいただければ嬉しいです。

親切丁寧親しみやすい

親切丁寧親しみやすい

常にお客様と笑顔で接し親切丁寧なご対応を心掛けています。
また全てのご相談に代表自らが迅速に対応しフットワークも軽いことも特徴の1つです。
多くのお客様より話しやすい、親しみやすいとのお声をいただいています。

地域密着型行政書士

地域密着型行政書士

小平市、小金井市を中心とした多摩地区密着の行政書士です。相続に係るお悩み以外にも地域独自のお悩みも伺う事ができます。地域を絞っているからこそご自宅にも積極的に出張が可能です。
対面での面談が不安な方やお住まいの場所により面談に制限がある場合などはZOOMやLINEによるビデオ通話でのご相談も可能です。

多くの専門家とのネットワーク

多くの専門家とのネットワーク

弁護士、税理士、司法書士など多くのネットワークを持ち必要な場面で適切な専門家へつなぐ事ができます。
社会福祉協議会や民間の老人福祉施設、福祉に係る一般社団法人、葬祭業など士業以外とのネットワークも多く持っています。
各種専門家への紹介料は完全無料です。希望の場合は専門家との初回面談に同席いたします。

相続に関して全て丸投げできるワンストップサービス

相続に関して全て丸投げできるワンストップサービス

「戸籍集めはお客様のほうで」「有価証券はお客様でやってください」相続手続きサポートではそのような事はなく、戸籍集め、財産調査、遺産分割協議書作成、金融機関解約。さらには提携士業での相続税申告、不動産名義変更まで全てワンストップで対応できます。
お客様にお願いするのは印鑑証明書の取得と、相続人との協議、協議書への押印のみとなります。

PRICE

料金プラン

プラン詳細

相続手続き

基本料金
55,000円
戸籍収集及び法定相続情報一覧図作成
33,000円(相続人4人まで。5人目以降1人+11,000円)
財産調査及び財産目録作成
33,000円(4件まで5件目以降1件+11,000円)
遺産分割協議書作成
33,000円
金融機関解約手続(3行まで4行目以降+22,000円)
55,000円(3行まで4行目以降1行+22,000円)
相続財産額加算
2,000万円まで0円、2,001万円以上の部分に関し0.5%、1億円を超える部分に関し0.3%

PROFILE

行政書士のご紹介

多摩を元気に

多摩地域がより暮らしやすい地域であり続けるために、地域に住まわれる皆様、地域で事業を行っている皆様のよき相談相手であり続けられるよう精進いたします。

三島 友紀

三島 友紀

みしま とものり

保有資格
  • 行政書士
  • 認定経営革新等支援機関
  • ファイナンシャル・プランナー
自己紹介

1984年生まれ|東京都小平市在住|プライベートでは2児のパパ

多摩を元気に

多摩地域がより暮らしやすい地域であり続けるために、地域に住まわれる皆様、地域で事業を行っている皆様のよき相談相手であり続けられるよう精進いたします。

ご挨拶が遅くなりました。

私は東京都小平市、小金井市を中心に活動をしている行政書士の三島友紀です。

建設業を中心とした手続や、補助金等の財務支援。そして地域の高齢者の方の相続や後見等の終活のサポートを中心に業務を行っています。

 

私は小さい頃からこの多摩地域で育ち、そして起業しました。

地域で多くの時間を過ごすうちに、この多摩地域には素晴らしい環境と共に、たくさんの素晴らしい人がおり、すばらしい会社があることを知りました。

 

この人たちの為に役に立ちたい。

この地域に暮らす方々が素晴らしい人生を過ごす為のサポートをしたい。

 

そんな想いから小平市・小金井市を中心に地域密着型の行政書士として活動させていただいています。

 

多摩地域も今後人口減少社会となります。そのような中暮らしやすい地域を作る為にはひとつひとつの事業者が生産性を高め、収益力を高めることが大事です。

また地域の高齢者が自分らしく生き生きと過ごせる環境作りも大切です。

地域に根差す専門家としてそのような社会つくりに微力ながら貢献していきたいと考えています。

どんな小さなことでもかまいませんお気軽にご相談くださいませ。

OUTLINE

事務所概要

小平オフィス

事業所名
みしま行政書士事務所
所属
東京都行政書士会多摩中央支部
(第20081837号)
所在地
〒187-0003
東京都小平市花小金井南町2-2-16-502
電話番号
042-452-5423
受付時間
9時~18時(土日祝日は定休日)
交通アクセス
西武新宿線 / 花小金井駅 徒歩6分

FAQ

よくある質問

Q なにをしたらよいか全くわかってないのですが大丈夫でしょうか?

もちろん大丈夫です。初回相談では時系列に沿って相続手続きの流れをわかりやすくお伝えさせていただきます。何をするかわからなくても全く問題ありません。

Q 問合せや無料相談をしたら必ず依頼をしなければいけませんか?

いいえ。無料相談したからといって料金やサービスにご納得いただいていない段階ではご依頼をしなくても大丈夫です。無料相談の際に弊事務所のお見積りをご提示します。お見積り後にこちらから営業する事もありませんのでごゆっくりご検討ください。

Q 他の相続人と話し合いが出来ていない段階でも大丈夫ですか?

大丈夫です。無料相談が終わった後に、相談した内容を他の相続人ともお話し合いいただきご依頼するかしないかも含めてご検討いただければと思います。

Q 依頼する場合必要となるものはありますか?

委任状をご記入いただく必要があるため、印鑑があるとスムーズです。また不動産をお持ちの方は不動産の詳細がわかるように固定資産税納税通知書をお持ちいただけますと便利です。

Q 自宅に来てもらえますか?

もちろんお伺いさせていただきます。
小平市・小金井市・西東京市・武蔵野市・国分寺市・東久留米市・東大和市・立川市・三鷹市・府中市については出張料も無料となります

Q 夜や土日のご相談はできますか?

小平市内の当事務所での面談であれば平日夜や土日のご相談も可能です。
まずはお問合せの際に希望をお聞かせください。

相続手続きサポート

CONTACT

お問合せ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

042-452-5423

9時~18時(土日祝日は定休日)

メールから相談する

24時間365日受付

対応地域

小平市、小金井市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、東久留米市、清瀬市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、立川市、国分寺市、調布市、狛江市、府中市、稲城市、多摩市、町田市、日野市、国立市、昭島市、福生市、八王子市、瑞穂町、羽村市、あきる野市、日の出町、青梅市、檜原村、奥多摩町

上記地域の他、東京23区、千葉県、神奈川県、埼玉県も対応

初回相談は
無料です

CONTACT

お問合せ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

042-452-5423

9時~18時(土日祝日は定休日)

メールから相談する

24時間365日受付

対応地域

小平市、小金井市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、東久留米市、清瀬市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、立川市、国分寺市、調布市、狛江市、府中市、稲城市、多摩市、町田市、日野市、国立市、昭島市、福生市、八王子市、瑞穂町、羽村市、あきる野市、日の出町、青梅市、檜原村、奥多摩町

上記地域の他、東京23区、千葉県、神奈川県、埼玉県も対応