建設業許可

TROUBLE

こんなことでお困りではありませんか?

  • 建設業の許可を取りたいが何から始めたらいいかわからない・・・
  • 自社が建設業許可の要件を満たすかわからない・・・
  • 元請から急いで建設業許可を取ってくれと言われ急いでいる。
  • 自分でやろうと思ったけど時間がない・・・
  • 行政書士がたくさんいて誰に頼めばいいのかわからない。
  • 許可取得後は補助金で建設機械を導入し売上を拡大したい。
  • 産廃の収集運搬も合わせて取得したい。

その悩み、解決します!

CASE

解決事例

世田谷区で電気通信工事業を営むE社様より、建設業許可の「業種追加」をご依頼いただきました。新たに電気工事業の許可を取得するための申請でしたが、過去の決算変更届に不備があり、このままでは許可が下りない状況でした。そこで、工事台帳を精査し、決算変更届を適切に訂正することで、無事に業種追加を実現しました。本事例では、建設業許可の業種追加における注意点や適切な対応策について詳しくご紹介します。

東京都小金井市で電気工事業を営むS社様は、既に建設業許可を持っている企業でしたが、許可の更新を控える中で、新たな業種の追加を検討されていました。しかし、業種追加の要件を満たしているか不安があり、また社内の事務担当者だけでは対応が難しくなっていたことから、地元で行政書士を探し、当事務所にご相談いただきました。当事務所では、実務経験の証明を丁寧に行い、S社様がスムーズに業種追加できるようサポートしました。

立川市の防水工事業者であるS社様は、元請会社から「建設業許可を取得しなければ次の現場に呼べない」と言われ、急ぎで建設業許可を取得する必要がありました。

しかし、専任技術者の要件を満たすために10年分の実務経験を証明する必要があり、その資料確認に時間がかかることが大きな課題となりました。

今回は、相談当日に書類収集を開始し、最短で申請を完了させたことで、相談からわずか2日後に申請提出、翌月には許可取得を実現した事例をご紹介します。

東京都東大和市の塗装業Y社は、独立当初から建設業許可を取得し、対外的に「しっかりとした会社」として信頼を得たいと考えていました。しかし、独立直後に自身で申請を試みたものの、書類の複雑さや経験年数要件の不足により許可を取得できず断念。今回は専門家に依頼しようと考え、紹介を通じて当事務所にご相談いただきました。

建設業許可の要件のうち「専任技術者」の資格は問題なかったものの、「経営業務の管理責任者(経管)」の経験年数を証明する書類の不備が発覚。60か月分の請求書や入金履歴を再整理する必要がありました。当事務所が書類整理と申請を全面的にサポートし、無事に建設業許可を取得することができました。

POINT

サービスを選ぶポイント

元請けから◯◯日までに許可取得するように言われて、早く取得しないといけないのですがどうしたらよいのか悩んでいます。

建設業者さま

建設業者さま

許可を早期に取得するなら問合せ後すぐに相談・面談できるようなレスポンスの早い事務所を選ぶ事をおすすめします。
その理由は許可申請書を行政に出してからの日数は変えられないので、問合せから許可申請書を出すまでを縮める為です。例えば問合せのメールを送ってから返信までに3日かかり、それから1週間後に打合せしましょうという流れだとそれだけで10日無駄になってしまいます。
問合せをしてみて、急いでいる事を伝えてすぐ対応できるかどうか確認するようにしてみましょう。

みしま行政書士事務所

みしま行政書士事務所

許可だけでなくて今後もわからない事があれば気軽に相談をしたいと思ってるんですがどんな事務所かわからないと悩んでしまいます。

建設業者さま

建設業者さま

今後も気軽に相談をしたいと考えているのであれば、お客様の自宅や営業所に近い行政書士がよいと思います。
近ければ何かあればすぐに寄れますし、お客様の事務所に伺うことも簡単です。許可取得後に行政書士と疎遠になる事もあるのでそのような事がないようアフターフォローもしっかりしている事務所かホームページのお客様の声を見てみるなどして評判を見てみるのもいいですね。

みしま行政書士事務所

みしま行政書士事務所

許可を取るだけでなく、補助金や融資についても相談したいのですが中々補助金ができる行政書士がいないみたいで困っています。

建設業者さま

建設業者さま

補助金は工数 (時間)もかかり敬遠している専門家もおり積極的に取扱っている事務所は多くありません。「補助金を取り扱っているか」「取り扱っていれば実績はどのくらいか」を問合せていただく事で補助金をサービスとして取り扱っている事務所を見つけることができます。

みしま行政書士事務所

みしま行政書士事務所

建設業だけでなく、不動産業など事業を色々営んでいるので色んな相談をしたいので誰に頼んでよいのか悩んでいます。

建設業者さま

建設業者さま

他の事業も多方面にわたり行っているのであれば、建設業だけでなく他の業務についても知見のある事務所がおススメです。
不動産業であれば宅建業法、飲食店であれば食品衛生法、運送業であれば貨物自動車運送事業法など必要になる法律が多岐にわたります。
ホームページ等を確認し、取扱業務についてどこまでやってくれるのかチェックするようにしましょう。

みしま行政書士事務所

みしま行政書士事務所

まだ依頼すると決まったわけじゃないけど、相談料はやはり必要なのかな・・・?

建設業者さま

建設業者さま

ご料金や相談料でお悩みであれば、初回相談料無料を提供している事務所もありますのでおススメいたします。
事務所によって相談料がかかる事務所とかからない事務所がありますのでホームぺージや問合せの段階で確認してみるようにしましょう。

みしま行政書士事務所

みしま行政書士事務所

FEATURE

当事務所のサービスの特徴

即レス・即対応のスピード感!

即レス・即対応のスピード感!

最短で日中の問合せで当日夜のご面談が可能なスピード感ある対応。
全てのお問合せに事務所代表の行政書士が直接対応する為素早い対応が可能です。
建設業者さまの「忙しい!」を少しでも減らすようにサポートいたします。

地域密着なので融通が効く!

地域密着なので融通が効く!

小平市・小金井市をはじめとした多摩地域に特化しております。
地域の発展の為、建設業者さまの発展を心からサポートしたいと考えております。
多摩地域の方に対しては臨機応援な対応ができます。
許可取得後も気軽に相談できる距離感でアフターフォローも万全です。

補助金申請の実績が豊富

補助金申請の実績が豊富

補助金申請ではこれまで80%以上の採択率と2億円を超える補助金獲得実績を持ち多くの事業者さまから喜びの声をいただいてます。
国だけでなく東京都や自治体の補助金にも精通しておりニーズに合わせた補助金の提案ができます。

建設業許可以外の関連手続きも対応

建設業許可以外の関連手続きも対応

宅建業や産廃業、運送業の許可申請に携わっており、横断的な手続が可能です。
また弁護士、司法書士、税理士など豊富なネットワークを持ち、弊所で対応不可のご相談にも適切な専門家をご紹介可能です。

初回相談料無料

初回相談料無料

多摩地域(東京都の23区外の地域)の事業者様は初回相談料は無料となっております。
まずはお気軽にお悩みをご相談ください。
ご予約をいただければ夜間や休日のご対応も可能です。

PRICE

料金プラン

プラン詳細

建設業許可

新規許可
知事許可:165,000円(税込)
大臣許可:220,000円(税込)
※専任技術者が10年実務経験で申請する場合のみ+22,000円
更新
知事許可:88,000円(税込)
決算変更届
55,000円(税込)
※工事経歴書がある場合割引-22,000円
業種追加
知事許可:110,000円(税込)
大臣許可:143,000円(税込)
※専任技術者が資格者の場合割引-22,000円
各種変更届
22,000円(税込)
※経営管理者・専任技術者の変更届のみ+11,000円
経営事項審査
経営事項審査申請 110,000円(税込)
経営状況分析申請  55,000円(税込)

PROFILE

行政書士のご紹介

多摩を元気に

多摩地域がより暮らしやすい地域であり続けるために、地域に住まわれる皆様、地域で事業を行っている皆様のよき相談相手であり続けられるよう精進いたします。

三島 友紀

三島 友紀

みしま とものり

保有資格
  • 行政書士
  • 認定経営革新等支援機関
  • ファイナンシャル・プランナー
自己紹介

1984年生まれ|東京都小平市在住|プライベートでは2児のパパ

多摩を元気に

多摩地域がより暮らしやすい地域であり続けるために、地域に住まわれる皆様、地域で事業を行っている皆様のよき相談相手であり続けられるよう精進いたします。

ご挨拶が遅くなりました。

私は東京都小平市、小金井市を中心に活動をしている行政書士の三島友紀です。

建設業を中心とした手続や、補助金等の財務支援。そして地域の高齢者の方の相続や後見等の終活のサポートを中心に業務を行っています。

 

私は小さい頃からこの多摩地域で育ち、そして起業しました。

地域で多くの時間を過ごすうちに、この多摩地域には素晴らしい環境と共に、たくさんの素晴らしい人がおり、すばらしい会社があることを知りました。

 

この人たちの為に役に立ちたい。

この地域に暮らす方々が素晴らしい人生を過ごす為のサポートをしたい。

 

そんな想いから小平市・小金井市を中心に地域密着型の行政書士として活動させていただいています。

 

多摩地域も今後人口減少社会となります。そのような中暮らしやすい地域を作る為にはひとつひとつの事業者が生産性を高め、収益力を高めることが大事です。

また地域の高齢者が自分らしく生き生きと過ごせる環境作りも大切です。

地域に根差す専門家としてそのような社会つくりに微力ながら貢献していきたいと考えています。

どんな小さなことでもかまいませんお気軽にご相談くださいませ。

OUTLINE

事務所概要

小平オフィス

事業所名
みしま行政書士事務所
所属
東京都行政書士会多摩中央支部
(第20081837号)
所在地
〒187-0003
東京都小平市花小金井南町2-2-16-502
電話番号
042-452-5423
受付時間
9時~18時(土日祝日は定休日)
交通アクセス
西武新宿線 / 花小金井駅 徒歩6分

FAQ

よくある質問

Q
Warning: Undefined array key "q" in /home/goodup/public_html/mishima-gyosei.com/wp-content/themes/utsuwa-mishima/parts/include/page/lp/faq.php on line 49

Warning: Undefined array key "a" in /home/goodup/public_html/mishima-gyosei.com/wp-content/themes/utsuwa-mishima/parts/include/page/lp/faq.php on line 53
Q
Warning: Undefined array key "q" in /home/goodup/public_html/mishima-gyosei.com/wp-content/themes/utsuwa-mishima/parts/include/page/lp/faq.php on line 49

Warning: Undefined array key "a" in /home/goodup/public_html/mishima-gyosei.com/wp-content/themes/utsuwa-mishima/parts/include/page/lp/faq.php on line 53
Q
Warning: Undefined array key "q" in /home/goodup/public_html/mishima-gyosei.com/wp-content/themes/utsuwa-mishima/parts/include/page/lp/faq.php on line 49

Warning: Undefined array key "a" in /home/goodup/public_html/mishima-gyosei.com/wp-content/themes/utsuwa-mishima/parts/include/page/lp/faq.php on line 53
Q
Warning: Undefined array key "q" in /home/goodup/public_html/mishima-gyosei.com/wp-content/themes/utsuwa-mishima/parts/include/page/lp/faq.php on line 49

Warning: Undefined array key "a" in /home/goodup/public_html/mishima-gyosei.com/wp-content/themes/utsuwa-mishima/parts/include/page/lp/faq.php on line 53
Q
Warning: Undefined array key "q" in /home/goodup/public_html/mishima-gyosei.com/wp-content/themes/utsuwa-mishima/parts/include/page/lp/faq.php on line 49

Warning: Undefined array key "a" in /home/goodup/public_html/mishima-gyosei.com/wp-content/themes/utsuwa-mishima/parts/include/page/lp/faq.php on line 53
Q
Warning: Undefined array key "q" in /home/goodup/public_html/mishima-gyosei.com/wp-content/themes/utsuwa-mishima/parts/include/page/lp/faq.php on line 49

Warning: Undefined array key "a" in /home/goodup/public_html/mishima-gyosei.com/wp-content/themes/utsuwa-mishima/parts/include/page/lp/faq.php on line 53
建設業許可

CONTACT

お問合せ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

042-452-5423

9時~18時(土日祝日は定休日)

メールから相談する

24時間365日受付

対応地域

小平市、小金井市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、東久留米市、清瀬市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、立川市、国分寺市、調布市、狛江市、府中市、稲城市、多摩市、町田市、日野市、国立市、昭島市、福生市、八王子市、瑞穂町、羽村市、あきる野市、日の出町、青梅市、檜原村、奥多摩町

上記地域の他、東京23区、千葉県、神奈川県、埼玉県も対応

初回相談は
無料です

CONTACT

お問合せ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

042-452-5423

9時~18時(土日祝日は定休日)

メールから相談する

24時間365日受付

対応地域

小平市、小金井市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、東久留米市、清瀬市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、立川市、国分寺市、調布市、狛江市、府中市、稲城市、多摩市、町田市、日野市、国立市、昭島市、福生市、八王子市、瑞穂町、羽村市、あきる野市、日の出町、青梅市、檜原村、奥多摩町

上記地域の他、東京23区、千葉県、神奈川県、埼玉県も対応