ご依頼の経緯
G様はお母様の死後しばらくの間、精神的なショックや体調不良から相続手続きを進めることができず、不安な日々を過ごされていました。そんな中、自宅を訪れていたご友人から「相続手続きで信頼できる行政書士がいる」との紹介を受け、当事務所へお電話をいただきました。
初回の対応は、ご自宅へ訪問し、G様の体調を考慮しながらゆっくりとヒアリングを行いました。ご本人は「手続きをしたいが、何から始めていいのかわからない」と不安を抱えておられましたので、まずは全体の流れをわかりやすくご説明し、必要な書類や今後のスケジュールについて丁寧に共有しました。こうした説明がご安心いただけたようで、正式にご依頼をいただくことになりました。
担当行政書士のコメント
G様のケースでは、法的な相続関係は非常に明確で、相続人もG様お一人であったため、遺産分割協議が不要なシンプルな内容でした。しかし、それでも「体調がすぐれない中での手続き」という面ではお客様には大きなご負担がありました。
私たちはまず、G様が外出を極力しなくて済むように、すべての対応を訪問・郵送・電話で完結できる体制を構築。戸籍や住民票などの必要書類は当事務所が代理で取得しました。問題となったのは、金融機関での相続手続きに必要な「印鑑証明書」の取得です。
工夫した点
印鑑証明書は、通常は市役所などで本人が取得する必要がありますが、小金井市ではタイミング良く「コンビニ交付サービス」の利用促進キャンペーンが行われており、印鑑証明書や住民票が10円で取得できる期間中でした。
そこで当事務所でタクシーを手配し、担当者がG様のご自宅まで伺い、付き添いのうえで最寄りのコンビニに同行し、スムーズに印鑑証明書を取得しました。短時間・最小限の外出で済んだことで、G様の体調への負担も最小限に抑えることができました。
その後、委任状と印鑑証明、戸籍等の必要書類をもとに、金融機関の預貯金解約手続きを当事務所で代行。不動産の相続登記については、提携する司法書士に依頼し、こちらもスムーズに対応しました。相続税については課税基準に満たなかったため、税務署への申告は不要でした。
その結果
一連の相続手続きは、およそ3か月ほどで滞りなく完了しました。G様は「思っていたよりも早く終わった」とホッとされたご様子で、手続きの完了とともに体調も少しずつ回復されていきました。「母が亡くなったことで心に大きなストレスがあったのかもしれません。でも、スムーズに手続きが終わったことで気持ちが軽くなりました」と語ってくださいました。
こうした声をいただくと、私たちも専門家として支援できた喜びを感じます。法律的な問題解決だけでなく、ご本人の心の負担を軽減できるサポートを今後も心がけていきたいと改めて感じた案件でした。
お客様の声
「最初は何をどうして良いかわからず、本当に困っていました。体調も悪く、役所に行く元気もなくて…そんなときに友人が紹介してくれたこちらの事務所に頼んで、本当に良かったです。全部訪問や郵送でやっていただけて、印鑑証明も一緒に取りに行ってくれて助かりました。私のペースに合わせて対応してくださって、感謝の気持ちでいっぱいです。今は心にも少し余裕ができて、母のことを静かに思い出せるようになりました。」
小金井市で相続手続きにお困りの方へ
当事務所では、小金井市をはじめとした多摩地域全域で、訪問対応による相続手続き支援を行っています。体調がすぐれない方、ご高齢の方、遠方にお住まいの相続人がいる場合など、さまざまなケースに柔軟に対応可能です。相続でお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。