みしま行政書士事務所ブログ

  • 事務所HP
  • 事務所案内
  • プロフィール
  • サービス一覧
  • お問合せ
menu
事業再構築補助金

事業再構築補助金とは。簡単にわかりやすく解説します。

2023.08.10

2021年からスタートした事業再構築補助金。当初は新型コロナウイルスの影響により経営に大きな打撃をうけ、売上が減少した企業の新たな挑戦を後押しするために活用されていました。その後2023年6月締切の第10回公募からはまた...

小規模事業者持続化補助金

小規模事業者持続化補助金とは。わかりやすく簡単に解説します。

2023.08.10

小規模事業者持続化補助金とは最も使い勝手がよい補助金のひとつといえます。販路開拓にかかる費用を補助してくれるため、特に資金的な余裕が少ない創業直後の事業者は積極的に使っていき、なるべく多くの顧客に自社の商品・サービスを知...

補助金全般

補助金とは?助成金との違い。種類や申請方法をわかりやすく解説します。

2023.08.10

お金がもらえるなら補助金を申請しようと思う人は多くいらっしゃると思います。しかし補助金と一口に言っても、たくさんの種類があり、さらに「助成金」や「給付金」と名前や種類が違うものもあり「違いがわからない」「自分が対象なのか...

< 1 … 3 4 5

プロフィール

三島友紀
“中小企業の力で多摩地域を元気に
スタートアップや中小企業の皆様に対し、補助金や融資といった資金調達をサポートします。中小企業が元気になる事で多摩地域全体が盛り上がると考えております。丁寧に、二人三脚で、誠心誠意対応します。

<保有資格>
行政書士/認定経営革新等支援機関/ファイナンシャル・プランナー

<対応業務>
補助金申請サポート、建設業許可サポート、相続サポート

カテゴリー

  • 事業再構築補助金
  • 小規模事業者持続化補助金
  • ものづくり補助金
  • IT導入補助金
  • 補助金全般
  • 中小企業省力化投資補助金
  • 新事業進出補助金
  • その他

最近の投稿

  • 小平市の事業者は小規模事業者持続化補助金(創業型)の為に特定創業支援等事業を受けよう
  • 小金井市で新たな事業にチャレンジする方向け|新事業進出補助金の概要と活用方法
  • 小平市の事業者必見|ものづくり補助金申請ガイド【採択のポイントも解説】
  • 東京都で店舗開業なら必見!商店街助成金の活用法と申請サポート
  • 小規模事業者持続化補助金はホームページの作成に活用可能。注意点と方法を解説
行政書みっしー@多摩地域を幸せナンバー1地域に
Twitter

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2022年12月

カテゴリー

  • 事業再構築補助金
  • 小規模事業者持続化補助金
  • ものづくり補助金
  • IT導入補助金
  • 補助金全般
  • 中小企業省力化投資補助金
  • 新事業進出補助金
  • その他

©Copyright 2025 みしま行政書士事務所ブログ .All Rights Reserved.