事業再構築補助金の事業化状況・知的財産権報告書の申請方法について
事業再構築補助金では補助事業が完了し補助金が入金した後も手続きが続きます。その手続きとは「事業化状況・知的財産権報告書による報告」です。 報告回数は合計6回必要とされており、以下の内容について専用ページから報告をします。...
事業再構築補助金では補助事業が完了し補助金が入金した後も手続きが続きます。その手続きとは「事業化状況・知的財産権報告書による報告」です。 報告回数は合計6回必要とされており、以下の内容について専用ページから報告をします。...
2023年10月6日に応募締切となった事業再構築補助金第11回ですが、2か月を過ぎた12月8日に採択発表の時期が延期となった旨が事務局ホームページにて発表されました。事務局ホームページ https://jigyou-sa...
事業再構築補助金の第11回公募の締切まで残り2週間とちょっとです。申請を考えられている方は事業計画書の追い込みの時期でしょうか。採択目指してもうひと踏ん張りというところですね。9月15日に事業再構築補助金ポータルサイトで...
2023年8月10日(木)に事業再構築補助金の第11次公募要領が発表になりました。申請受付開始はまだ調整中ですが、締切は2023年10月6日(金)18:00となります。発表から締切まで2か月ないという事であわただしくなり...
事業再構築補助金の産業構造転換枠も第10回から、国内市場の縮小等の構造的な課題に直面している業種・業態の中小企業等が取り組む事業者を支援する枠として新設されました。 成長枠とはまた違う考えから生まれたこの枠。どのような枠...
事業再構築補助金には成長枠とグリーン成長枠への上乗せ枠として「卒業促進枠」と「大規模賃金引上促進枠」が設定されています。どのような特徴があるのでしょうか?わかりやすく解説いたします。 成長枠、グリーン成長枠への申請が大前...
事業再構築補助金にはグリーン枠(エントリー・スタンダード)といわれる脱炭素、グリーン化に資する事業に対しての特別な枠が用意されています。成長枠と比較しても補助上限が高いグリーン成長枠。どのような違いがあって、どのような企...
事業再構築補助金は第1回から第9回まで「通常枠」とされていた枠が、2023年6月30日締め切りの第10回から「成長枠」になり、大きく要件が変更となりました。 この成長枠は第11回、そして第12回も同様の要件となるとみられ...
事業再構築補助金は新規事業を行う際にとても使える補助金だと思いますが、申請し採択をされた場合でも交付申請をして見積書などを提出し、その後の交付決定を経てからでないと取組みを進めることはできず、スピーディーさにはかけると言...
事業再構築補助金は多額の補助金を獲得できるチャンスがある一方で、採択に至る為には10~15ページにわたる事業計画書を審査項目に従って書き上げないといけません。 初めて事業計画書を作る方にとっては非常に難易度が高いものとい...